2010年3月6日土曜日

低いけど辛い山 その三

FH000066

 

 Yは宇都宮出身で、お兄さんが居て、彼の若い頃わざわざ丹沢に来たそうだ。次の台詞は勿論栃木訛りだ。
お兄さん「何処まで行っても山ばかりなんだ。山しか無いんだ」
 アルプスだってそうだ。しかし、あえて其れを強調する処に、本質が有る。何処まで行っても山ばかり。付け加えると、「登ったり下ったりするだけなんだ」だろうか。
 ま、当たりなんだ(北関東弁)。
 北関東の人間なら、日光とか、上越とか、那須とか、尾瀬周辺とか、何か分からないけんど、一度は行ってみっぺえと思う素晴らしい山は、たんとあっぺよ!(確かに有るだ)。
 わざわざ丹沢に何でくっだ?夜行で来て夜行で帰るんだっぺさ?朝から仕事だべさ。んな辛い事、誰がやっだよ?
 やっただよ、当時の人は、調べて見れば良いっぺさ!!
 うーん、世に好事家の種は尽きまじ、って事です。
 前述で失礼。東の谷川岳西の丹沢。良い山を表すと言葉だと言いたいけど、遭難の数の話なのだ。詰まり死者の数。
当時は谷川岳でも丹沢でも。無闇と遭難が有って、死人が出た。谷川岳は未だ良い、遠いのでこっそりと瀕死の人を運べなかった。当時は(今もだが)。丹沢だと、何とか仲間で運んで行く事が可能(場合に依るけど)だったので、死者の数は谷川岳に及ばないとはあくまで公式記録なので、丹沢の方が上なのだ。あ、不謹慎極まり無い発言、御免なさい!……本当に、深く反省します。
 おずおずと話を戻すが、丹沢がメジャーになったのは、悲しい事に遭難の為なのは、調べて下されば一発で判明するのだ。東海道自然歩道と百名山は、極最近の事で、「魔の山、東に谷川岳、西に丹沢」と言われる程遭難が有った。勿論沢登りの事故だ。
 最近は沢登りの事故が、激減した。装備も訓練も行き渡ったので、何よりで有る。
 散々書いて来た通り、丹沢の魅力は、都会の近くなのに自然が保たれ、其れは何故かと言うと、きつい(辛い)からと言う部分も、有るのではないだろうか。ま、政治的力学が上だろうけど、幕府直轄領だったので。
きつく無い山は全て里に取り込まれるのだろう。京の周りの山々もそうなんでは?と、勝手に思うのです。
 いくら植林したくとも、主脈稜線には植林は出来ない。大体からして、稜線に植林するのはルール違反だと、何かで読んだ。でも、其の違反が通って居る。法令には違反してないが、自然律には反して居る、のでは……。
 まあ、どうでも良いとして、丹沢は歩くのがきつい、本当にきつい。山仲間が言い合っているだけなので、根拠薄弱な感想論なのだが、経験に則して居るので、真実だろう。
 従って、世に言われて居る「丹沢を歩ければアルプスも歩けるよ」は本当だと思います。低いけど辛い山、丹沢。私は喝采です。

6 件のコメント:

DOGLOVER AKIKO さんのコメント...

どこまで行っても山ばかりの日本、、、うらやましいです。山があるということは、川や滝や渓谷や洞窟や新鮮な空気ときれいな水があるということでもあります。のっぺりした大陸オーストラリアにいると日本の自然がどんなにぜいたくな自然だろうかと、しみじみわかります。谷川岳は天候が変わりやすく、丹沢は山が深くて沢のぼりが厳しくて犠牲者が多いと聞きました。遺体回収で動員される方々も大変ですね。 「辛い」きつい と読むのですね。ふふふ、いままで読めませんでした。日本では 新聞社の編集部にいたのに、、、すみませーん!

悪戯っ子(デラシネ) さんのコメント...

そうですね、一番広い関東平野だって真ん中にいても、天気さえ良ければ山々が見えますからね。
オーストラリアへは一度だけ行ったことがありますが、メルボルンの辺りは日本の山々に似た感じがしました。
森の中でリスかな? と思うと何とか言う有袋類の小動物・・・でした。
日本と同じ裏返しの四季もあって、住むには良いとこだなぁとおもいます。
ティンバートップという山までドライブしたときに、野原のど真ん中で喉が渇いたのでドライブインに入ったらテンガロンハットをかぶった兄さんや姉さんが昼まっから、ビールを旨そうにのみ飲んでいる。こっちも飲みたかったけど車だしコーラを飲んでました。
ほんとにカウボーイスタイルなんですが、外に馬はいない。聞いてみたらオートバイで牛を追うんだそうで、お国柄だなあと感心し増した。

kenzaburou さんのコメント...

Doglover Akiko さん、本当に日本の自然は特殊なようです。

でもあたしなんざ、大陸に一寸と憧れます。スケールが違うでしょうから。

>「辛い」きつい と読むのですね。
済みません、読みません。つらい、で正しいのです。
編集部に居たのですか!一体、出来ない事が有るのでしょうか?

kenzaburou さんのコメント...

悪戯っ子 さん、昼間っからビールのお国柄、良いなあ、良いなあ!

休みの日はやってんですけど、へっへっへ。

DOGLOVER AKIKO さんのコメント...

KUNZABUROUさま
「辛い」は きついでなくて、からいでもなくて つらいですかー?わー、むつかしい!

悪戯っこさま
大型リスみたいのはポッサムですね。可愛いのですが、冬 家の屋根うらに入りこんで住み着いてしまうと 夜間動物なので ガサゴソうるさくて眠れません。保護動物で傷つけると 罰金なので、捕獲して森に帰っていただくのですが、また戻ってきたりして 苦労します。
ここでは、ビール2本までは 飲んでも 飲酒運転扱いにならないので、運転できます。飲みたかった、、、飲めたのに残念でしたね。こんどいらしたときは どうぞー!!!

悪戯っ子 さんのコメント...

そうでしたか,ポッサムという害獣でしたか。可愛いかったですけどね。
北海道では天然記念物のキタキツネが民家のゴミを漁り、噛まれると悪い病気になるので困ってるのと似てます。東北地方では猿が畑を荒し,北海道では蝦夷鹿が森を壊しています.
人の作った法律や森林伐採で生態系のバランスが崩れるとロクな事がありませんね