2014年6月30日月曜日

山とダニのご案内 その五




 神奈川県にとっては由々しき大事だ。大金を注いで造った大倉自然公園が、蛭に滅ぼされるかも知れない。現に、大山周辺のキャンプ場は、幾つも廃止に追い込まれて居る。貴方は蛭だらけのキャンプ場を、お好みになるでしょうか??
 神奈川県も必死で有る。結局は宮ケ瀬ダムを造った為の結果なのだ。宮ケ瀬から先の早戸川流域が蛭の策源地だった。其処が湖になっちまったもんだで、住んで居た鹿や猪や熊達は、仕方なく故郷を捨てて各地に散った。
 無理も無い。彼らは水底には住めない。表丹沢や東丹沢に新天地を求めるしか無かった訳だ。問題なのは、彼らの毛皮には確りと蛭が付いて居た事だ。従って蛭も拡散した。推定だが、きっと当たりだろう。
 ポスターで、蛭を見たら塩を掛けて殺してくれ、と訴えて居る。其の為の塩迄配布して居る。敵もさる者引っ掻く者、そう簡単に退治されるとは思えない。何か良い方法は無いのだろうか。無いだろうね。
 春も五月、新緑がむせ返る様な日に山に登って貰います。そうだなあ、檜洞丸にしよう、三時間半で登れるから楽で宜しい。
 西丹沢でバスを降り、其の侭十分も進むとつつじ新道入り口が有る。其処から登るのだが、ご存知のちゃんとした登山道、じっくり登れば檜洞丸へ登り着く。
 で、何に喰われるんだって?いや、今度は喰われない。
見て欲しい、可憐なバイケイ草を。此の時期の(五月頃です)葉っぱをくるっと巻いた其の姿を。勿論ご承知だろうけど、山ダニや蛭をどう間違えてか書き狂った以上は、バイケイ草でも思い浮かべてバランスを取りたいと思ったのだ。
 馬鹿な章でした(ペコリ)。でも試したい方は、くれぐれも慎重に願います(居ないって?)。
 次の章は其の檜洞丸なんで、ダニも蛭も無し、ご安心を。

2 件のコメント:

DOGLOVER AKIKO さんのコメント...

そうだったのですか。やっぱりダムは自然破壊の中でも一番悪いやつなのですね!

kenzaburou さんのコメント...

少なくとも、丹沢の蛭に関しては、全くその通りです。