2010年10月13日水曜日

山、高きがゆえに? その三


 たまたま剣岳を嘆く諸君と隣り合わせになった事も有ったかも知れない。でも、乱闘になったと聞いた事が無いから、喧嘩は無しなのだ。中核派と革丸派が隣り合わせたとは違うと言う事だろう。意味不明だって?其んな下らん話は意味不明で良いのだ!
 三千峰二十一山を見ると、冨士、御嶽、乗
鞍の三独立峰を除くと、南北アルプスに集中して居る。北アルプスの場合は、立山と槍穂高に固まり、南アルプスは広範囲に散らばって居る。
 詰まり、南アルプスの魅力は其の懐の深さ
で、三千峰が延々と連なって居るのだ。しかも山が大きい!
 奥秩父から南アルプスへ、とはセオリーな
ので、スケールが拡大して行くのだ。悠然たる山並みが連なる姿は、近親感と安心感を与えてくれるので、それは縄文人の血がなせるワザなのかな?
 北アルプスの方が何かと便利で入り易い。
南は面倒だ。大体からして、ロープウエイもケーブルカーも有りゃしねえ。全ててめえの脚で登れ、だ。其れだけなら未だ良い、我慢しよう、本来が山は自分の脚で登るのが基本中の基本だ。文句は無い。
 甲斐駒とか北岳は、シーズン中は偉く便利
になった。でも、外の山々は相変わらずアブローチに丸一日は掛かる。下手すると前山越えをさせられる。あ、其れはシーズン外の話でした、失礼。
 だから良いのだ。(有る程度)覚悟を決め
た登山者の割合が高い。其の上人が遥かに少ない(比、北アルプス)。小屋の親父が小屋の親父らしい(此れは私の好みの問題です)。
 私は、冨士、御嶽、乗鞍は登って居ない。
冨士は分からないが、御嶽と乗鞍は一生登らないだろう(多分)。行きたいと思わないのだから、仕方無い。
 独立峰とは、他所から見て素晴らしい山な
のだと、勝手に思って居る。現に姿は見惚れる程美しい。
 因みに、中央アルプスの木曾駒ケ岳は
2956m。三千峰寸前なのだ。残念!八ヶ岳の赤岳は2899m、うーん、大分足りない。
 加賀の名山、白山は
2702m。ざっと標高順に日本の山を百並べると、白山で打ち止めとなる様だ。
 独立峰と南北中央アルプス八ヶ岳、白山で
高い山の全てと言う事だ。当然、丹沢はお呼びで無い事夥しい、千メートル級の山塊なのだから。勿の論、高山の素晴らしさは良く分かって居る。従ってズラズラと標高を並べたので有る。
 丹沢は丹沢なので、高い低いと無関係に丹
沢なのだ。丹沢の良さは散々述べたので繰り返さない。其の上、私の初恋で有り、永遠の愛情を感じる山なので、特別なのです。
 従って、特別な愛情が無い方(詰まりまと
もな方)には、唯のキツい山かも知れません。でも、一押しの山ですよ。

2 件のコメント:

DOGLOVER AKIKO さんのコメント...

「高い低いに無関係に丹沢は丹沢」永遠に愛情を抱ける特別の山なんですね。本当に 山の好き嫌いは 高さにあまり関係ないかもしれません。わたしには 剣岳は穂高の山々より 近寄りがたい 厳しい山です。それだけに、剣はヒーローです。
南アルプスの山小屋の親爺は 本格的な山男ばかり相手にしているので、ずっと偏屈で気難しくて怖い親爺ばかりでしょうね。

kenzaburou さんのコメント...

剣はヒーロー。よっく分かります。

南の親父は、絵に描いた様な親父が多いので、嫌う人もいるますが、あたしは大好きです。