2021年2月28日日曜日

休題 その三百五十

 

 Dr.中松の醤油チュルチュルで石油をストーブに補充している。今は電動式になっていてスイッチを入れれば自動的に起動し、タンクが一杯になると自動的に止まるのですぞ(知ってるって?失礼)。

 これはとても便利で、以前しょっちゅう溢れさせて騒いだのが嘘の様だ。昼間は良いが、暗い時はゲージが視にくいもんで止めるタイミングを外す。結果溢れるのだが、その苦労から解放された訳だ。

 石油ストーブの使用を禁止されている建物も多いらしい。こっちはそんなの関係ないもんねえ♪ 世田谷の青山学園工学部跡地に建った巨大マンション群、通称”東京テラス“ではベランダの干し物も駄目。禁煙で、ベランダで煙草を吸うのも駄目。そんなとこに住みたかねえやい。

 話がずれた。石油ストーブは熱量が大きいので重宝している。空調で暖房が普通になったが、何だか暖かくない。矢張りガスか石油には敵わない。それに空調だと、地震等で停電になったらお終いだ。石油なら、と言っても今の石油ストーブは電気で発火、電気で制御なので同じく停電ではパーだ。

 で、我が家には古い石油ストーブが仕舞われている。電気とは全く関係のないタイプなので、停電時に活躍して貰おう。上にやかんを乗せて置けばお湯も沸くしね。

 何時かは来るに決まっている大地震への備えは、しておいて間違いはなかろう。既述だが、真っ先に困るのが水なので、安焼酎の4lペットを十個以上も並べてある。何より水が大事だ。東京の人口を給水車で補うのは、どう考えても無理でしょうが。取り敢えずは凌げる様にしなくては、酷い事になる。

 米、醤油、酢、缶詰、即席ラーメン等、食料も少しだが備蓄している。大地震が東京で起きたなら、助けを待っていたって何時になるか分からない。自衛を考えるべきかと。

 結局、石油ストーブと関係無い話になりました。

0 件のコメント: