2020年10月31日土曜日

山の報告です その百三

 


写真は入山日に幕場から見たものです。 その日がアタック日だったら良かったのに(涙)。

  下りは地図上で二時間だが、メロメロのあたしは三時間かける覚悟である。着ければ良いってこってす。情けないけど、それが現実なのだ。

 決めた通りに三十分で休む。絶対に休む。そんな塩梅だから何人も抜いて行かれる。爺さんが休んでやがらあ、と思って通り過ぎて行くのだろう。ああ、その通りだよ。

 河童橋に着いたのは十五時過ぎ、矢張り三時間近くかかっていた。荷物を置いてバスターミナルへ行き、翌朝の一番バスの予約をする。ガラガラに決まっているのだが、念の為である。

 小梨平でチェックインをしたら、幕場も炊事場もトイレも制限されている。食糧は夜飯意外は食糧庫に入れろと言う。ゴミもテントに置かずにゴミ箱へ捨てろ。熊にテントが襲われて、レトルト食品に至る迄盗られたらしい。テントには単独の女性がいたが、十針縫う怪我をしたとの事。物騒ですなあ。

 その面倒は未だ良い。良く無いのはペラペグだった事だ。岳沢は岩場なので眺めのペラペグに岩を乗せて抑えればテントは安定する。小梨平は3Cm程の土で、その下は砂交じりの土となる。従ってプラペグは刺さらない。アルミペグなら入るのだがどう仕様も無い。

 辛うじて立っているペグに張り綱をかけるのだから、一寸と引っ張られると抜ける。ツェルトは潰れる。鬱陶しいですなあ。

 此の夜は冷えた。予備のセーターも出してセーター二枚を着込んで丁度良かった。翌朝通り掛かった女性が「寒かったでしょう」と言う。みすぼらしいツェルトを見て気の毒に思ったのだろうね。

 今世最後の穂高と思ったが、もう一度やらなきゃ収まらない気持ちになって来ました。景色が壮大に広がったなら、或いは普通に登降できたらそれで良かった。両方ダメだったのだから、リベンジですよ。

0 件のコメント: