2020年3月31日火曜日

閑話 その三百十六



 次女曰く、頂上の気温は-2℃でとっとと降りて来たそうだ。「Yさんはずっと上、地獄階段の下で有った」と言う。大階段の事を地獄階段と呼んでいるのだな。悪く無い命名だ。
 と事は言う事はYは七時四十分のバスに乗ったのだ。一時間差である。待たしちゃいけないと思っても、主導権を失っているので急げない。トホホ。
 頂上に着くとYが待って居た。ダウンジャケットを着込んで悠々である。四十分待ったそうだ。Yはぼんやりりと待つことが苦にならない。景色は良いし、ダウンは暖かいし。
 下りに掛かる。暫く下ると途中であたしが抜いた太ったおじさんが登って来た。Yと同じバスだったそうだ。太っているのに良くぞ登って来たと二人で驚いた。立派な頑張りだ。
 花立ピークの下で高校生のグループと擦れ違った。荷物は何も持たず勢いで登っている。「もう頂上ですか」と聞くので「あと少し」と答える。若さの強さだが、天気が急変でもしたら悲惨な事になるのだ。
 堀山山の家で休む。普段は休まないのだが、Yは三時間二十分で塔に登ったのだから相当頑張ったのだろう。疲労が出て来た様だ。あたしも変に疲れる。ベンチに座ったら太腿の内側がつった。いかんですなあ。
 そこからはピッチもがっくり落ちて、唯々抜かされるのみ。Yも完全に主導権を失っている訳だ。馬鹿尾根の下りでは遅れるYをひたすら待つのが決まりだが、今回はあたしもそうは急げない。
 「トボトボと歩くだけ」とはYのしょっちゅう口にする台詞だが、Yは文字通りトボトボで、二本のストックを頼りに下っている。大倉に着くとあの太ったおじさんも降りて来た。結局Yと行きも帰りも同じバスになった訳だ。でもそのおじさん、下りが速い。
 二人とも結構疲れている。Yは登りが好調だったので仕方ない。あたしは二日酔いのお蔭です。

2 件のコメント:

悪戯っ子 さんのコメント...

Yさんって、待つことが嫌いではない。自らトボトボ歩くと表現する、、、
何か詩人みたいだ🎵

kenzaburou さんのコメント...

詩人には見えないが詩人的感性はもってるかもですね。