2019年3月31日日曜日

閑話 その二百八十一



 何時もなら十分少々で稜線に着くのだが、Yはすっかりまいっている。二度声を掛けて息をつかせる。Yは止まってストックに縋って息をつく。気の毒ですなあ。
 稜線に立った時は、三時間四十分を経過していた。常ならば二時間半で着くのだ。距離的には最短だったのだが、道ではない処を登るのは三倍以上の体力を消耗するので、時間も余分に掛かるのだ。急がば回れです。
 Yの消耗にはもう一つ理由がある。この二十一日は春の嵐の予報だった。それが変わって、曇り一時雨になった。ただ、山中では風は強かった。流石の暑がりYもカッターシャツを着込んだ程だ。あたしはウインドブレーカーを着込んだから良いのだが、カッターで
は風は防げない。強い風に吹かれ続けているだけで、見る見る消耗する。寒くないかと尋ねたが「これで良い」と答える。ウインドブレーカーを着ると汗ビショになるからだそうだ。そりゃそうだね。
 早速テントを張る。道をまたぐが誰も来っこないに決まっている。その日大室山に入っていたのは、多分あたしたちだけだろうから。
 テントに入ると、パラパラと降って来た。結構ラッキーである。風は唸って木々を大きく揺らしているが、上を通り抜けるのでテントは煽られない。此れ又ラッキーである。
 稜線に出た所で張ったと言う事は、過去最低なのだ。挫折した事は何度のあったが、其処から一時間は頑張って登っている。荷物を減らし、缶チューハイも持たずにウイスキーをペットボトルに詰めて、ツェルトの軽装備でリベンジだ、と飲み乍ら言い合った。
 見回せば広いテントで、酒はたっぷり、食い物もたっぷり、水もたっぷり。丸で大名の暮らしだ。オーバーではないのですぞ。山の中でこんな贅沢をしているパーティはまずない。何せ皆担ぎ上げるのだから。
 とっとと寝て、夜中の宴会は常の如し。Yが良く眠る事も常の如し。あたしがロクに眠れないのも常の如し。
 四時半に起床、下りが待っている。(続)

0 件のコメント: