2018年12月31日月曜日

山の報告です その八十一



 平成十八年十二月二十九日三十日に八ヶ岳の赤岳を登ったのが最後の冬山だった。翌年に膀胱癌の手術をしてから、冬山から遠ざかった。数年前に登山靴を買ったが、“冬の赤岳に登れる靴“を(高いけど)買ったので、赤岳には登らなければ買った甲斐がないのです。
 思い立って赤岳に行って来た。十二年経った同じ二十九日三十日である。従って昨日帰って来たので、今は筋肉痛なのだ。写真は未だPCに取り込んでないので、失礼。
 行程は十二年前と同じ。一寸と不安はあったけどそれにした。梓一号で茅野へ行くが、今は八王子から乗れば良いので少し楽だ。八王子で梓を待っていると、隣の山姿の男性(五十才位)が何処へ行くかと聞く。赤岳だと答えると彼は燕岳だと言う。北アルプスは雪が降り易いので大変だろう。
 世の中は二十九日から休暇なので、梓は満員だった。デッキも押すな押すな状態。これも甲府迄の辛抱なのでどうって事はない。
 案の定甲府でどっと降りて座れる。茅野へはうつらうつらする間もなく着く。梓が十五分遅れたのでバスは出発の時間が過ぎているが、下車した登山者は皆バス停へ急ぐ。バスは出発を遅らせて待っていてくれた。
 八ヶ岳は雲に覆われている。明日晴れてくれれば良いのさ、と思いつつバスを降りて歩き出す。例に依って軍手の指が寒さで痛い。ストックを持ちかえては片手をポケットに突っこんで温める。
 美濃戸で一休みし、林道と別れて山道に入るが雪は殆どない。その癖石道は凍っていてたまに足が滑る。こりゃあ下りは林道迄アイゼンは着けた侭が良いかな。
 今日は行者小屋迄なので軽いもんだと思っていたが、途中で力が入らなくなった。ガス欠である。レーズンを半袋食べて済ましたが、それが間違いだった。息が切れて少し歩いてはストックに縋って息をつく情けなさ。小屋に着いた時はふらふらだった。(続)

0 件のコメント: