2017年11月30日木曜日

閑話 その二百四十三




 思わぬ展開でダラーッと下るのは止しとした処からである。と言っても急ぐ訳ではなく(急げないしぃ)普通に下るのだ。
 ポツポツと登りの登山者と擦れ違うのは、何時もの通り。平日なのに若者が多いのが違いだろうか。下りは早い。直ぐに花立である。登りもこうだったらどんなに嬉しい事やら。
 そういう情無い事は言うまい。 大階段を三分の一程下ったら、三十歳位の女性が登って来た。
女性「(ハアハア)もうじきでしょうか」
私「ほぼもうじきです」
女性「ほぼですか」
 「直ぐ其処ですよ」、とはとてもじゃないが言えない。もう一頑張りが必要な地点なのだ。気の毒だけど、正確な情報を提供するのがあたしのポリシーだ。此の大階段は取り付いたら頑張るのみ、必ず登り切れるのですぞ。
 堀山近辺は紅葉が綺麗だ。登りの時は目の隅に入れただけで、気にする余裕は無かった。下りとは精神的にも楽なもんである。
 駒止から長い階段を下っていると、白髪で白髭の老人(失礼)が登って来た。八十近いかと見受けられた。
老人「いやあ、きついですな」
 そうでしょうとも! でも良くぞ一人で塔を目指します。あたしも是非とも見習わせて頂きたいですよ。
 結局十一時二十分に大倉着、鶴巻温泉で途中下車して、里湯に入って帰ったのだ。翌日からは筋肉痛に悩まされたとは言う迄もない。詰まり、蛭ピストンは、あたしに取っては相当なアルバイトってこってす。
 本来主郎縦走が目的だったのが、こうなってしまった。バスの時刻を嫌ったのだが、冷静に考えれば十四時近くのバスだって、問題はない筈だ。
 チッ、檜洞丸へ向かうべきだったぜ。其のうちに再度出掛けると致しましょう。

0 件のコメント: