2017年8月2日水曜日

閑話 その二百三十四




 本文では、夏の丹沢の良い点を述べて居るが主に標高の高い地点の話なので、低山の厳しさを思い知ったって話です。
 七月二日に高取山へ登った。12Kgを背負ってだ。気温は32℃の予報、ま、7月なんだから妥当な処だろう。
 何時もの様に歩き出し、登るにつれてどわーっと汗だ。聖峰迄に二匹の蛭がくっついた。前日迄雨だったので、蛭の出番である。
 階段をヒーヒー登って稜線に出ると、何時もならすーっと風が心地良いのだが、風が無い。梅雨の合間なので湿度は充分にある。こりゃあ絶好の環境だ。こうなりゃあ身の不運を嘆くのみですなあ。
 ピークは無人。暑くて蒸す日は人も入らないのだろう。下りに掛かると、数人と擦れ違う。アップダウンを繰り返して居るうちに、足が段々出にくくなって行った。小さな登りが苦しいのだ。風は相変わらず無い。従って、ちっとも涼しく無い。唯蒸すだけなの。
 弘法山稜線に着いてからも、歩くのが大変なのだ。思えば去年は七月に三回、八月に三回高取山へ来たが、12Kgは無しだった。
 暑くて蒸されると、12Kgが異常な威力を発揮するのだろうか。兎に角、歩を進めるのに努力を要するのだ。そう、バテたって事。
 此の日は日曜だったので梵天荘へ行ったが、其の道のりがやけに長い。風呂場への階段がやけにキツい。風呂から上がると眩暈を起こして、うずくまっちゃっただよ(涙)。
 ファミマでチューハイを飲んで、電車では立って居た。だって、汗びしょなんだから、椅子を濡らしちゃ悪いでしょ。
 箱根蕎麦を食べてるうちに具合が悪きなって、暫く駅前のローソンの椅子で休んだ。ウトウト少し寝た。家迄の道の長かった事。帰れて良かった、ってひどい話だよね。
 少し急いで塔に登るのも、夏に12Kgで高取へ登るのもダメってこってす。駄目じゃんかさあ。はあ~、歳ですなあ。

0 件のコメント: