2017年5月31日水曜日

閑話 その二百二十八




 春の苗場山グータラ登山の顛末は、書いた通りだ。帰ってからも疲労が取れない。四日たっても五日たっても疲れを感じる。
 何でだろう? アタック日の七時間の行動が響いたのだろうか。それも雪を必死に蹴り込む動作付きだからだろうか。塔をピストンしても五時間半、それが限界なのかなあ。
 未だ未だ体力は戻っていないのだろうが、嘆いても仕方ない。山の疲れは山で取ろうと、六日目の十一日に高取山へ行った。但し12Kgは無しで、小さなリュック一つである。疲労の上乗せになっては適わないので。
 空身だと楽だ。当たり前なんだが、負荷が無いと助かる。疲労は残っているので、ピョンピョンと言う訳には行かない。極力ゆっくりと歩く。
 気温は高い日だったが、晴天で湿気が無いので、木陰は爽やかである。高取ルートは殆どが木陰なので大いに嬉しい。
 擦れ違う人達は「暑いですねえ」と言うが、あたしは暑く感じない。爽やかな良い登山日和だったのだ。
 二時間半で里湯へ着いた。12Kgでないと三十分は違うって事だ。ゆっくりと湯に浸かって、ハイボールと箱根蕎麦で家に帰った。駅から家へも楽である。12Kgの時は、帰り道が偉く長く感じて大変なのだ。少々酔ってもいるし。
 それで苗場山の疲れは消え去った。山で山の疲れを取る、は正解だった訳だ。まあ、迎え酒の様なもんだろう。
 でも、これじゃあ一寸とまともな縦走なんざ、夢の又夢だ。或る程度の時間を歩いておかなければ、同じ事になる筈だ。
 白砂山への縦走はとても無理だとは、苗場山で思い知った。もっと小さな縦走で我慢すべきだろう。
 体力は中々戻るものでは無い。地味に努力を重ねるしか無いって事ですなあ。

0 件のコメント: