2016年3月30日水曜日

閑話 その百八十六




 妻は腰痛持ちで有る。背中も痛む。椅子が怖いと有名作家の様な事を言う。山歩きをすると良いのだが、何かと忙しくて間が無い。
 空いた日だって有るのだが、翌日用が有ると駄目で、前日忙しくても駄目なのだ。そんな事を言っていたら治るものも治らない。
 どうやら間が有ったらしく、弘法山に行くと言い出した。ではお付き合いしようと、昨日行って来たのです。
 あたしは高取山から弘法山の稜線へ向かい、妻は権現山から弘法山を経て分岐点へ向かう。前にもやったやり方だ。
 天気はまあまあ、妻より一時間早く出掛けて高取へ登る。八日前にY、Aと来た時より新緑が目に付く。刻々と春がやって来ているって事で、春は麓から上がって来るのです。
 聖峰から一気に登るので頂上では汗ビショなのは常の如くだ。リハなのだから仕方無い。頂上の新緑には未だ早い。あと半月位かな。
 聖峰で会った七十代の男性が「私は遅いので」と言っていたが、下りにかかったら直ぐに擦れ違った。速いじゃないか、立派なもんだ。あたしは頂上には十分しかいなかったのだから、十分一寸との差なのだ。
 何人かと擦れ違い乍ら念仏山で電話した。妻は弘法山を下り始めた処だった。分岐点であたしが居なければ吾妻山へ向かう様に言って電話を切った。うーん、分岐点には妻が先に着くかな。そしたら少し待って吾妻山へ追いかけるの一手か。
 多少急ぎ気味に分岐点へ着いたら、どんぴしゃりに妻も着いた。やろうたってこうは上手くは行くもんじゃない。あたしは驚いたが妻はちっとも驚かない。多少頭に傷があるのかも知れない。
 とことこと下り、里湯で入浴、一杯やって帰った。桜は一分咲きで人が大勢居たとの事。屋台も二つ出て居たそうで、満開になったらどうなるんだろう。恐ろしや。
 本人も月に一度は来なくちゃ、とは言うのだ。リハなんだから時間は造らなくちゃね。本当は月に三~四度必要なのです。(山勘)

0 件のコメント: