2014年11月17日月曜日

閑話 その百三十一




 百三十の続きです。
 右から植林が来るが、状況は悪化した。手入れがしてない上に古い枝が何本か横たわり、其れに小枝や何やらが積み重なって蔦が幾つも絡むと言う、腰の高さの妨害物が3m程の幅で待ち受けて居るのだ。
 新雪の中でもがいて居る様なものだ。足を置けばずぶずぶ踏み抜く。膝で抑えて片方の足を薦め、又膝で抑えるのだが、足を上げようとすると蔦が絡まって上げられない。
 そんなとこを二、三ヶ所突破した。偉く嬉しい。時間ばかり掛かって、一生懸命じたばたするのだから。とても物好きで有る。
 其の騒ぎを終えると、普通の藪になって目出度い。二つ目のピークを下ると、左から踏み跡が合流して来た。其処を来れば藪漕ぎはパス出来るのだろうが、あたしゃそんなの嫌だもんねー。藪を漕ぐんだ。
 踏み跡に沿ったり外したりして直登すると、林道に飛び出した。斜め向こうに踏み跡が山へ入って行くので、其処を行く。写真は林道から見た高取山だ。
 植林帯を登ると、又林道に出る。今度はモロに山肌を削った道なので、コンクリートの壁になって居て、山に入れない。ウロウロした揚句、左の植林を目指して緩く下る。
 ビンゴ!植林道に入れた。だが、藪っぽい。今迄から比べれば天国だ。文句を言わずに登った。すると又林道とコンクリートの壁だ。
 此の林道は稜線直下に近い。左に林道を行く。先に伐採地が見える。あそこから山に入るのだなと思って居たら、右に古い階段が有ったので、しめしめと山に入る。
 しめしめでも無かった。薄い藪だが、棘の有る木が多い。山椒が中心なので香りは良いのだが、少々痛い。
 間もなく伐採地に出ると、歩き易い事此の上無し。伐採が終わって植林帯に入ると、稜線が林道なって居る。明らかに車が通った路だ。伐採の為だろう。続きます。

0 件のコメント: