2011年2月24日木曜日

どう切り分けよう その三


 併し、犬越路はどう見ても重要なポイントなので、区切りとせざるを得ない。何と言っても、中川川(変な呼称ですなあ)の詰め上げなんだから。
 ん、考えて見れば中川川の詰め上げは白石
峠だ。犬越路が要視されるのは、神ノ川と中川川を結ぶ位置で有るからだろう。よし、先入観を捨て去ろう。元々どうでも良い、誰も興味を持たない話なんだから、思う通りに行っちまおうぜ!
 訂正、中央丹沢は前記に大室山と加入道山
を加え、白石峠迄とする。
 ん、未だ半端だ。沢屋(沢登り専門の諸君)
がきっと文句を言うだろう。絶対読んでっこ無いけどね。
 中央丹沢と称する限りは、丹沢の核心部で
有るべきだ。面白い事に丹沢の名だたる滝は、中川川と玄倉川に其の多くが有る。要するに、険悪な沢の巣窟なのだ。すると、畦ヶ丸を抜かす訳には行かない。
 よし、持ってけ泥棒!無責任にも思い切っ
て、中央丹沢はモロクボ沢の頭迄とする!
 力んでも意味無いですなあ。元々無意味な
んだから、虚しいと言えば虚しいです。でも続けよう。男は志だ(何の?)。
 モロクボ沢の頭とは、相甲国境線上の小さ
なピークで、東南東に畦ヶ丸へ通じる尾根を分けるジャンクションなのだ。そんなの知ってるって?失礼しました!
 再度訂正、中央丹沢は前記に畦ヶ丸と、南
へ続く尾根、すなわち屏風岩山、権現山(世附)、そして東へ向かう尾根で権現山(中川)をも含み、モロクボ沢の頭迄とする。
 やったね、此れで完璧だ。文句無く、何処
から見ても間違い無く、中央丹沢だ。
 蛭ヶ岳を下り始めて、臼ヶ岳や金山谷乗越
しを越え、檜洞丸に登ってから、大コーゲ小コーゲを過ぎて笹の犬越路に至り、大室山、加入道を踏んで相甲国境線を行き、モロクボ沢の頭から畦ヶ丸に至る。核心部其のものではないか!
 (どう切り分けよう その四へ続く)

3 件のコメント:

DOGLOVER AKIKO さんのコメント...

では、、、丹沢は大きな山稜なので 東丹沢と西丹沢と 表丹沢と裏丹沢と 中央丹沢に分けることができて、中央丹沢がもっとも広範囲に広がっているのですか。

kenzaburou さんのコメント...

一番広いのは、矢張り西丹沢です。
でも、あくまで、あたしの勝手な線引きなんです。

処で、英国王のスピーチでしたね。Doglover さんが褒めて居たので一昨日見て来たばかりでした。

此れからも、色々とご紹介をお願いします(ペコリ)。

DOGLOVER AKIKO さんのコメント...

自分が英語だと どもりがちになるので、映画を観ていて 人ごとではありませんでした。良い映画で、予想通りアカデミーももらったし、良かったですよね!