2022年11月11日金曜日

山の報告です その二百一


  足元の余り良くない路を下って行くと、先に降り始めた男性に追い着いた。登りの時に沢から踏み後の様な路に上がった地点だった。見ると沢の向かい側へ路が続いている。何だ、沢を歩かなくても済んだんだ。先行する若い二人の強引な登りに付き合った、年寄りの冷や水だったですよw

 その儘路は続いて林道へ戻れた。うーん、その出口にはマーカーが幾つもあるんだから、前のあたしならそっちへ行ったに決まってるのに、今回は変に自信がなくて人に付いて行った。衰えたと言わずして何と言おう。ルートファンディングも沢登りも、もう無理なんだろうか? 或いはそうかも……。

 流れを見乍ら林道を下って車へ戻った。三時間十分でピストンした。思いの他上部迄入っていたのだ。もっと下から歩き始めたつもりだったので、自分の位置不明状態に陥ったと分かった。一寸と遅いです。

 車で走り出すと軽トラと擦れ違った。運転してる若者が合図するので窓を開けると「山に登ってらしたんですか」「そうです」「今朝から停めてあるので駐車料金を頂きます」。五百円払いました。若者は丁寧で愛想良く、山の様子なぞを尋ねる。こちらも気分良く問いに答える。道志村は観光が大きな収入源だろうから、皆さん感じが良いのです。

 道志を抜けて青根に入って直ぐの立ち寄り温泉「いやしの湯」で入浴する。こんな田舎じゃ空いてるかと思いきや、地元の人が結構入っている。地元割引があるのだろう。

 湯上りで一杯やりたいが車なので駄目。山菜蕎麦を食べて昼食とする。田舎なんだから山菜はもっと多くても良かろうに、なぞと思いつつである。相変わらずいやしいあたし。

 あとは車を走らすだけで町田に着く。快晴の秋の一日、本当に簡単な菰吊山だった。車がなければ偉く遠い山なのだ。湯上り一杯が駄目位、我慢する価値がありました。

0 件のコメント: