2015年5月15日金曜日

雪山賛歌 その十一




●民謡
☆山小屋(独、学生歌の替え歌)
 山路の道をはるばる越えて 暖炉を今宵みんなで囲む
 (学生歌って、知らない人も居るだろう。
我が行く道は 遥けきかなた のドイツの歌だ。え、分からない?仕方無いです)
●山の歌
 (「や行」なので、山の歌は一番多いのだ。何故だって?山の「や」だから!)
☆山男の歌
 娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ
 (此れも山の歌の横綱格。ダークダックスは、山の歌を良く歌ってくれました)
☆山小屋の灯
 たそがれの灯は はるかにともりて なつかしき山小舎は
 (米山正雄の曲。林檎追分や森の水車小屋の作曲者だが、格調高いのだ、古関祐而には一寸と届かないけど)
☆山の子の歌
 歌声が歌声が あの小道にひびけば あの森かげあの谷間
☆山の友よ(成蹊大学、虹芝寮歌)
 薪割り飯炊き小屋掃除 みんなでみんなでやったっけ
 (山では一番有名な寮歌だろう。成蹊出身の高校同期生に聞いた、虹芝寮って未だ有るの?答えは「そんなの知らないな」、ふん、そうかよ、階段で転んじまえ!)
☆山の人気者
 山の人気者 それはミルク屋 朝から晩まで 歌をふりまく
☆山のロザリア
 山の娘ロザリア いつも独り歌うよ
☆ゆかいに歩けば
 ゆかいに歩けば歌もはずむ お日様キラキラ 風も清い
 (此の三曲は、民謡でも良い。スイス、ロシア、米で有る。でも、山の歌として認知されて居る(当時は居た、が正しい?)ので、此処に入れたのだ)

◎「ら行」
●流行り歌
☆リンゴ追分
 林檎の花びらが 風に散ったよな
 (此れも、米山正雄だ)
☆リンゴの唄
 赤いリンゴにくちびる寄せて 黙って見ている青い空
 (雪山賛歌 その十二へ続く)

0 件のコメント: